私が毎日投稿している『ライトXのポストをまとめたものです。 介護相談のプロが役立つ情報発信』
もっと掘り下げてほしい話題や聞きたいことがあればコメントをお寄せくださいね。
高齢化社会の中でどう生きるのか
在宅療養17箇条
— ライト💡介護相談のプロが役立つ情報発信💡 (@tekutekulight) February 27, 2024
〜その人らしい人生のために〜
京都府医師会が作成
1条
一歩踏み出す勇気があれば、自宅療養の可能性は誰にでもあります
こんな感じで17条まで続きます
在宅療養ってこんな感じでできるんだ〜という参考にして貰えたらと思います😊https://t.co/d3YQr0UkZa
毎年何十万人もの人口が減っていく少子高齢多死社会
— ライト💡介護相談のプロが役立つ情報発信💡 (@tekutekulight) February 24, 2024
IT化がますます加速して情報格差、経済格差が広がる社会
でもどんな社会であれ自分がどう生きたいのか何がしたいのか、から始めないと幸せにはなれません
死は必然ですが変わりゆく世の中で自分はどう生きたいか!
これが一番大事😊
老後のための貯筋
— ライト💡介護相談のプロが役立つ情報発信💡 (@tekutekulight) February 20, 2024
EV、エスカレーターは基本使わない
移動は徒歩、自転車をまずは検討
心肺機能を鍛える
お風呂で半身浴しつつ、ストレッチと簡単な筋トレ
できる時は1回約10分のHIIT(体幹中心の自重トレ)
ジムに行かなくても筋肉量と心肺機能、柔軟性、バランスは鍛えられる‼️
10代 遊びながらも勉強で忙しかった
— ライト💡介護相談のプロが役立つ情報発信💡 (@tekutekulight) February 21, 2024
20代 お金も使えるようになって遊びまくった
30代 仕事や子育てで日々忙しく過ぎて
40代 必死で働いて
50代 自分の人生を少し振り返りつつ仕事は一通りできる
60代 体の不調もあるけどまだ動ける
自分の人生何したいんだっけ?
そうだ‼️
やりたいことやろう‼️
孤独死って言葉ありますけど要は一人暮らしの在宅死を指す場合が多い
— ライト💡介護相談のプロが役立つ情報発信💡 (@tekutekulight) February 19, 2024
孤独死という言葉のイメージは多分あまり宜しくないが、人間誰でも死ぬ時はひとり
迷惑かけずに死ぬ方が良いけど、その心配をしてビクビク生きるのも辛いよね🥺
鈍感力も大事かな😆
将来的に老人ホームなどの介護施設に入居する可能性がある方に知っておいて欲しいこと
— ライト💡介護相談のプロが役立つ情報発信💡 (@tekutekulight) February 18, 2024
老後に安心して暮らしたければ
預貯金の多さよりも死ぬまで得られる収入の多さを重視してください!
人の寿命は読めません😣
預貯金無くなって介護施設退去せざるを得なくなることも有り得るんですよね🤔
老後に時間ができたら
— ライト💡介護相談のプロが役立つ情報発信💡 (@tekutekulight) February 17, 2024
あれをやりたいな〜とか
あそこに行きたいな〜なんて思ったりしてるかもしれません
でも結論的には
一日でも若いうちから老後になっても続けていたい運動や趣味を始めておくことをお勧めします!
健康づくり、趣味の習慣は急には手に入らないから‼️
介護現場のあれこれよもやま話
特別養護老人ホームは入居するまで数年かかる…というイメージを持たれている方が多い
— ライト💡介護相談のプロが役立つ情報発信💡 (@tekutekulight) February 23, 2024
でも特養に入る基準は順番じゃない‼️
介護度重く、緊急度高く、在宅介護困難…をポイント化して高い方から…という建前
この在宅介護困難ってところがミソ‼️誰が困難さ決めるの❓
アピール大事ですよ‼️って話😆
記事の中で特養で20人退職したって書いてあってさすがにちょっと引いたわ…
— ライト💡介護相談のプロが役立つ情報発信💡 (@tekutekulight) February 22, 2024
岸田首相6000円アップでドヤ顔してたらあかんよ‼️
財源どうするねん!という問題も確かにあるけど7万円アップぐらいしないと日本の介護現場の崩壊、ひいては要介護者の暮らしは守れないのは確かだわ🤔 https://t.co/8yxELVWyct
ディスるつもりは毛頭ないが
— ライト💡介護相談のプロが役立つ情報発信💡 (@tekutekulight) February 16, 2024
今後地方で介護サービスが十分にない地域だと在宅介護ができない…
日本国中のあちこちで起きてくる可能性が…
既に起きてるけど🤔
働く人が集まらない上に、訪問や送迎が非効率…
高い介護保険料は支払うのに介護サービスは料金に比例しない…
老後に住む所 結構大事‼️
良いケアマネージャーの定義って難しい…
— ライト💡介護相談のプロが役立つ情報発信💡 (@tekutekulight) February 15, 2024
何でもやってくれるケアマネージャーが良いのか…
家族は何でもやってくれて当たり前と思いがちだけど実はそうではなかったり…
本人・家族は基準が分からないよね😅
でも親身になって動いてくれるケアマネはやっぱり家族にとっては良いケアマネだよね😊
コメント